岩のりと言えば佃煮などご飯に合わせた食べ方を想像しますよね。
そんな
岩のりですが、アレンジ方法が良く分からないという方も多いでしょう。
今回は、
岩のりのアレンジレシピについて紹介していきます。
▼
岩のりの定番の食べ方とは
スーパーで売られている
岩のりは、乾燥か佃煮として売られていることが多いです。
なので、そのままご飯にのせて食べたり、味噌汁にして食べたりすることが一般的でしょう。
海苔の風味を味わうことができるので、この食べ方でも十分美味しく食べることができます。
▼
岩のりを使ったアレンジレシピ
岩のりを使ったアレンジレシピにはどのようなものがあるのでしょうか。
岩のりが余っていて、大量消費したい方も是非参考にしてみてくださいね。
■白身魚のムニエル
ムニエルが完成後、
岩のりの佃煮をソースのようにかけるレシピです。
和食のイメージが強い
岩のりですが、淡泊な白身によく合うんですよ。
記念日やお客様に出しても喜ばれる料理になるでしょう。
■
岩のりのパスタ
佃煮をパスタソースとして使用したアレンジレシピです。
アクセントにワサビを入れると、大人のパスタに変身します。
具材にトマトやルッコラなど色どりの良い野菜を入れると写真映えもします。
■
岩のりの天ぷら
岩のりを軽く洗い、てんぷら粉を付けて揚げます。
お酒のつまみにも最適で、箸がとまらなくなるアレンジレシピです。
海苔そのものの風味を楽しみたい方におすすめです。
▼まとめ
海苔と聞くと、和食のイメ-ジがありますが、アレンジレシピで和洋中様々な料理に使用することで料理の幅が広がりますよ。
是非チャレンジしてしてみてくださいね。
海苔をお探しでしたら、伊勢屋のホームページも是非チェックしてみてください。