お
弁当作りは少しでも早く簡単に作れたら嬉しいですよね。
そこで今回は簡単に作れるお
弁当おかずを紹介します。
▼簡単に作れるお
弁当おかず
■ほうれん草オムレツ
レンジで簡単に作れるほうれん草オムレツです。
材料は、卵、ほうれん草、ごま油、鶏がらスープの素、砂糖で作ることができます。
調理時間は10分ほどで、冷蔵保存は3日が目安となります。
黄色と緑があるので、お
弁当のおかずには最適です。
■ブロッコリーのナムル
ナムルのイメージがないブロッコリーですが、ごま油とも相性が良いです。
材料は、ブロッコリー、塩、鶏がらスープの素、めんつゆ2倍濃縮、ごま油となります。
調理時間は5分で、冷蔵保存は4日程度です。
またブロッコリーのナムルは冷めても美味しいのが特徴です。
■サツマイモのきんぴら
サツマイモのきんぴらもレンジで簡単に調理することができます。
材料は、サツマイモ、みりん、醤油、砂糖です。
調理時間はたったの10分で、冷蔵保存は5日程度となります。
みりんでレンジで蒸すことでよりうまみが広がります。
子供から大人まで幅広く好まれるレシピです。
■豚バラなす
豚バラとなすの相性は抜群です。
調理時間は10分で、冷蔵保存は3日です。
材料は、なす、豚バラ肉、酒、鶏がらスープの素、醤油、砂糖、塩、にんにく、しょうがとなります。
豚バラなすはお
弁当の作り置きにとても大活躍するのでおすすめです。
■エリンギの肉巻き
エリンギを分けて豚としそを巻いてレンジでチンするだけなのでとても簡単です。
材料は、エリンギ、豚肉、しそ、醤油、砂糖、酢、めんつゆ2倍濃縮となります。
味付けも簡単なのにボリュームもしっかりあるので、作り置きにとても最適な1品です。
▼まとめ
どれもレンジでチンできたり、調理時間も10分ほどで簡単にできるので、ぜひ参考にしてみてください。